・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥2,900 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
Woodin in Japanは、日本で唯一のWoodin社正規代理店です。
アフリカの地で、アフリカに住む人々が「カルチャー」として生み出すファブリックをお楽しみください。
【必ずお読みください】
・こちらのアフリカンファブリックは6ヤードを最大とした束ごとに分かれています。そのため、例えば弊社の10ヤードの在庫がある場合でも「6ヤードの束」と「4ヤードの束」に分かれており、10ヤードが1枚で繋がっているわけではありません。
・各束ごとに在庫状況が異なります。ECサイト上では「束1」「束2」などの形で表示されますが、在庫数はカートに入れて数量を入力することでご確認いただけます。
・ 在庫がある場合:数量がカートに追加されます。
・ 在庫がない場合:在庫切れと表示されます。
・ 複数の束がある場合、すべての束(例:束1、束2、束3など)を一度カートに入れていただき、ご希望の数量が購入可能かご確認ください。たとえば、束1の在庫がないが束2には在庫があるというケースもございます。
問い合わせ先
mail:fabric@yao-inc.jp
Instagram:@woodin.in.japan
◆寸法
布幅(横幅) 120cm
◆購入単位
1y(約91cm)
◆「Made in Africa」のアフリカンファブリック・Woodin社とは?
Woodin(ウディン)は、デザインから製造・販売をすべてアフリカの地で行う「Made in Africa」のテキスタイル。
伝統にとらわれず、新しいアフリカのファッションを作ることを理念に、洗練されたモードなデザインを次々と生み出しています。
アフリカンファブリックらしいテイストを感じるものもあれば、これまでのイメージを覆すような斬新なデザインも。
★Woodinの特徴
・「Made in Africa」のファブリック
西アフリカ出身のデザイナーがデザインし、製造・販売をアフリカの地で行う、数少ないブランドのひとつ。
・幾何学模様のモードデザイン × 多彩な色使い
ビビットカラーのみならず、普段使いしやすいペールトーンなどを合わせたカラフルさを持ちつつも、ラグジュアリーなデザインが魅力。
「アフリカ布=伝統柄」のイメージを超え、新しいスタイルを提案しています。
◆「metallic」とは?
ファブリックにゴールドの箔が施された種類を指します。non metallicの場合は、ゴールド箔のあしらいはありません。
◆品質
弊社は日本の産業資材の検査機関・カケンテストセンターへ検査を依頼し、日本基準に合わせた基準に合わせて、お客様に品質の詳細についてご提示させていただいております。
※下記は「一度も水通しや洗濯処理をしていない布」の結果になります。
合わせて、Woodin社のベースのコットンと染料は全て同じ種類のものを使っているとメーカー から情報をもらっていることから、今回は3種類のファブリックを検査にかけました。ですので基本情報として扱っていただけますと幸いです。
ただ一つでも注意が必要な数値が出ているものは、~下記注意点が必要な項目になります~として記載しております。
その他ご質問等は上記に記してありますお問い合わせ先までご連絡ください。
・洗濯堅とう度
→家庭での洗濯の作用による「色の変化の程度(変退色)」と「他の洗濯物への色移りの程度(汚染)」を評価する試験。
一般的な目安値は「変退色 4級以上・汚染 3級以上」
検査結果:両方ともに4-5
・耐光堅ろう度
光の作用による色の変化の程度(変退色)を評価するための試験。いわゆる日焼けの度合いを評価するもの。
一般的な衣料品、カーテンなどの目安値は「4級以上」
検査結果:4級以上
・摩擦堅ろう度
重ね着などの衣料品同士のすれ作用による「他への色移りの程度(汚染)」を評価する試験。
検査項目は「乾燥」「湿潤」の2種類
※「乾燥試験」は乾燥した綿布で試験片を摩擦し、「湿潤試験」は約100%水湿潤させた綿布で試験片を摩擦します。
一般的な衣料品の目安値は、乾燥試験 :3-4級以上・摩擦堅ろう度 湿潤試験 :2級以上
検査結果:乾燥 3~5級(布により検査結果が異なりますがオールクリア) 湿潤 2級
~下記注意点が必要な項目になります~
・汗堅ろう度
汗の作用による「色の変化の程度(変退色)」と「重ね着した他のシャツなどへの色移りの程度(汚染)」を評価する試験。
人間の汗は、個人差が大きいため酸性のものからアルカリ性の人口汗液を用意してチェックします。そのため、2種類あります。
一般的な目安値は、変退色:4級以上・汚染:3級以上
検査結果:2~4級(布により検査結果が異なりますが基本的に注意が必要)
【全く水通しや洗濯をしていない布ですと、汗をかいた際に色落ちする可能性があります。ですので、洗濯処理をして余剰染料を落としていただくことをお勧めしております。基本的には2度水通し処理をしていただくことで、どのデザインのものでも汗による色落ちを防ぐことができます】
・色泣き試験
「濡れた状態での染料の移動による汚染の程度」を評価する試験。
汚染用グレースケールで判定した実数値(1~5級)で判定します。「あり」は4級以下、「僅かにあり」は4-5級、「なし」は5級を意味します。
検査結果:2~5級(布により検査結果が異なりますが基本的に注意が必要)
【全く水通しや洗濯をしていない布ですと、濡れたまま放置すると色泣きする可能性があります。ですので、一度洗濯処理をして余剰染料を落としていただくことをお勧めしております。基本的には2度水通し処理をしていただくことで、どのデザインのものでも汗による色落ちを防ぐことができます】
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥2,900 税込